結局は回数と慣れなのか

こんにちわ!昨日は久しぶりに人も増えたし、移動する人もいるしで、
マスターがSS撮影会を開催してくれました!わーいわーい!
↑は撮影会開始直前のフンガーの様子です。妖精さんたちがまばゆいです。

撮影会開始。
この時にエタバン発表があるご両人がいまして、めでてえめでてえ!な気分で撮影です。

門に猫二匹ちゃんがいたので、降りてきてもらってまた撮影。
グルポがたぎります。

おいぃいい、セクシーショットがとれてしまったぞおおお。
なんかこう、横からのアングルはグルポ実装後に増えた気がする。
すごくスマ●ラ感があるSS撮れて、個人的に好きです。

夜の殿がサーバーお引っ越しってことで、端っこに居た彼を囲みました。
カコメカコメー!また遊んでよねー!

なんか柵が檻みたいだ……て言ったら、素早く着替えてくれる我が家のフンガー神。すき。

私この場所知らなかったのですが、光る木っていうのがあるんですね!
他にも色んな場所に点在しているみたいなんですが、条件がそろわないと奇麗に見えないらしい。
この時は運よく西部が晴れたんですよー!らっきー!

オチ。
主人に狙われるマスター。【にげて!】

この後はちょっと愚痴だよ。

この後流れるようにダンスカーにつれていってもらいました。
暫く戦闘コンテンツは封印したくなるような、なんかそんな感じでした_(┐「ε:)_
やってることや、やるべきことは分かるけど、手が付いて行かない。
復帰は72時間でリターナーマークが外れますが、
個人的には72時間なんてUIの基本的な操作を思い出すだけで手いっぱいだよ……、て思います。
基本がまったりプレイしかできないド下手プレイヤーなので、
周りに「大丈夫!ぜんぜん平気だよっ」と言われても、結局のところ今までのブランクがある分、これから先を同じようにプレイすることは出来ないんだなあ、て思いました。
続けていれば多少は慣れて、色んなことができるようになるんだろうか。
でも開いてしまった差を埋めることはできない、ていう。
だから復帰しても、結局は辞めざるを得ないというか、14は好きなのにプレイはできないっていうジレンマが生まれてしまうんでしょうね。
仲が良いところほど、崩壊しているのを良く目にしますが、こういう温度差のせいもあるんだろうな、と思いました。

どうすれば良いのかなあ。

床ペロ美味しいです(仮)

FF14プレイヤーの何となくなサイト。 旦那と一緒にプレイ中。 子供と旦那共にDヲタでダック族。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • @しゃみせんコメントありがとう。 そうなんだよね。結局は回数こなすことを前提にしているんだろうな、ておもう。 ぐだぐだレスの内容書いてたんだけど、多分私にはあの戦闘が「作業」なのが苦痛なんだろうなって思った。 作業にならなかったのは、友達とワイワイしながら楽しくできたからなのかな、て。 CFで知らない人と遊ぶのでも楽しい時は楽しいし、楽しくないときはとことん楽しくないよね。 でもその楽しみも、作業が増えちゃうとそもそも楽しいってなんだ?てとこまで思考が止まってしまう。 復帰して一カ月もたたずにこれはちょっとマズイかなーって思ってるとこだよ。
  • しゃみせん

    2017.04.30 04:35

    結局は慣れと経験だよ 久しぶりに始めて新しいスキルも覚えたんだからまずは操作に慣れる 操作に気を回さなくてもすめば敵やフィールドが目に入ってくる そうすると敵のあの技はこういう攻撃なんだって考える余裕がでてくる そんでしばらくやってれば「あ、この技前に見たことあるな」ってなってくる 新しくはじめたプレイヤーと現役プレイヤーとの差はその経験だからいずれ埋まる。 ダンスカーは難しいよ、自分の場合はじめのうちはほとんど戦闘に参加してないレベルでぺロッてたしね 「大丈夫だよ」ってのはコンテンツをクリアする意味で問題ないって意味だったんじゃないかな FF14の性質上初見でぺロるのは当たり前でそれより自分がいるとクリアもできないんじゃないかって 不安に思う人が多いからね!