紅蓮のリベレーター
この記事にはネタバレしか存在しません。特に4.0のラストまでネタバレがありますので、閲覧の際にはご注意ください。
つい先日、紅蓮のリベレーター完走しました。
昨日はエキスパ開放して、真理集めが始まったところです。
今回のエキスパもウヒーてなりながら回るのが多くて、正直白では行けない……って思っています(多分行かない)
ドマ、クガネが台湾とか中国、日本をまぜこぜにしたような風景で色彩鮮やかだったのに対し、ギラバニア地方、アラミゴはうっすらと黄金色が基調になっていましたね。アラビアンな感じがとてもグッドです。
湖畔周辺は最初視界に入ってくる景色が全てだと思っていたので正直せっま!!て思ったのですが、そこは良い意味で裏切られました。皆さん、潜水でGOしようぜ。風脈集めは個人的に宝探しみたいで凄く好きなコンテンツ()なんですが、はよう飛びたい勢の気持ちも分かりますw湖畔の風脈は確かにいやらしい場所にありましたね。
こちらはダンナの69IDに初踏破時のSS。
マスターが相も変わらず太ももチラ!してます。イラッ☆てする私の視線。
旦那とコーデお揃いにしようと思って、衣装プレゼントしました(このイベントの時にはまだ休止していたので)早速義経ミラプリしてくれた旦那、ありがとうよ!
イシュガルドのMAPが若干寂しいな、て思う今日この頃ですがこればかりは仕方ないでしょうね。たまに、モブハンで人を見かけるとキャッキャしてしまう私がいます(FATEは便乗しますよ、もちろん)今度上げるとしたら侍か忍者になりそうだなあ……忙しい職が好きです。
メインクエのラストはまあ絶対どっちかを討滅するんだろう、と3.xが終わった辺りでうっすら思っていましたから、やっぱりなあという感じです。今回お話が特に今まで以上に面白かったので、ぐいぐい進められましたし、新しい職が白以上に手に馴染んだってのもあって、本当に最後まで駆け抜けちゃいました。なんかもったいないくらいw
ラスト討滅も個人的には、アラミゴという地を奪還するために戦ってきた最終決戦にふさわしい強さというか、ヒカセン最強最強って言われているところに、どかんと殴りにかかってくる良い敵だと思っています(もうちょっとエピソードとして掘り下げてくれても良かったなあ、て毎回敵に関しては思ってしまいますが、ボリューム考えると削らざるを得なかったのかな……て本職としては思ってしまいます……てへ)
今回、時間やタイミングもばっちりあったおかげで、身内で固めて行けたのも嬉しかったです。IDや討滅を知り合い交えてできるというのは、やはり楽しいですね。沢山被弾したり、ぺろったりしてごめんなさい_(┐「ε:)_楽しかった~
勢いのままにエキスパも開放。
未踏破がいるとマリちゃんが美味しいね!
我がFCにはフンガーの神がおられるのですが(SSクアールマスクのナイスルガディン)あれですね、星導の方は完全に彼のご実家でしたね。ああいう脳トレ嫌いじゃないです。避けられるかどうかは別としてね!
もう一方のクガネ城は、タンクさんのみならずDPSにも相当チェック入ってんなーという感じ。むしろメイン絡みでまったくチェックされていなかった分、ここにきて純粋にコンテンツとして楽しみましょう!ときっちり区分けされているような印象ですね。お城の装飾や内装素晴らしいんですが、ぶっちゃけ見ている余裕が全くありませんw耳たぶの印象しかありません!()
わんわんの避け方が分かればクガネ城は私好きかもしれない。というか今回のエキスパはどちらも好きでした。珍しいな。
さて。物語の考察とか萌え語りとか諸々やることは沢山あるのですが、極に挑戦もしたいのでやっぱりマリちゃん集めからですかね……。エキスパが楽しいというのは僥倖です。私にとってのCFが辛い、は白だけで行ってた一面的な印象だったということを今回は改めて思い知らされました。そういやニンニン上げしてた時は楽しかったな。
また暫くレベル上げの旅が続きますが、引き続き声かけて皆で遊んでいけたらいいなと思いますので、よろしくお願いします。どこかで見かけた際には、お気軽にお声かけください。モルボルの唾液持って大喜びします()
蛇足。
アジムステップでシャーマンのおばあさまが言った一言を覚えている方はどのくらいますでしょうか。結構重要なことを彼女は言っていました。
0コメント