3.1におけるモルボル

パッチ3.1も実装されてから暫く経ちましたね。
私のFCでは主にヴォイドアークと雲海探索が熱いようです。

私個人の中で激熱なのは、もちろんモルボル。

当然モルボル。

プロフィールにも書きましたが、モルボル大好きっ子です。
ナンバリングタイトル2で初めて見た時から、もう大好きです。
あのイソギンチャクとも食虫植物ともつかないぬめっとしたフォルム。

たまりません。


ここでちょっとモルボル語り。

FF14のモルボルは3.1まで女性名が付くことが当たり前でした。
モルボル共通の設定としては「食人植物」であること、
「デバフが豊富」であることなどがあげられます(初期は物理攻撃の付加攻撃として、麻痺や石化などが単発で付くことが多かったです)
皆だいすきグレイトモルボルのイメージが強いかもしれませんが、
モルボルの専売特許ともいうべき「くさいいき」は当初キマイラ系しか使ってこなかったのです。
しかも、今回実装されたIDモシャーヌ植物園ではさも当然のように植物系として登場していますが(今までもオーラムとか、モードゥナとかで当然のように植物っぽく登場はしていますけど)実は彼ら水棲モンスターだったりするんです。イソギンチャクみたいなフォルムなのはその名残なんでしょうか。ここでランドモルボルとか思い出した貴方は、私と同世代ですね?

モシャーヌで寄生されたクマに出会って「あ!」と思ったわたくし。
「モルボル菌」じゃね?と思ってワクテカして見ていたんですが、
3ボスの方の様相を見る限りだとモルボルがどうこうというわけではなく、
植物園が荒れ放題になって、周りからたまたま入ってしまったクマちゃんが
あえなく犠牲になってしまった……というなれの果てのようです。しょんぼり。

モルボル菌
というのはFFTやFF零式に登場するもので、
モルボルが繁殖するために他の動植物に植え付けるとされている菌です。
わたくしFFTだけは未プレイなのでWikiに頼りますが、
零式からの印象とほぼほぼ同じなのでしょうかね……。
モルボルって冒険者としてプレイしていると1モンスターにすぎないのですが、
結構これは怖い技(というか繁殖能力)ですね。
Wikiにもありますが、零式では街一つ焼き払わねばならないほど
(お話聞いてるとそれ以外の意図もありそうですけど)なので、
普段なにげなくNPCに「あっちにモルボルおって困ってるんや、
助けてくれや」と、気軽に頼んでくる人たちは一体何なのだと。
もとい、それをさくっと倒してくる光の戦士は一体なんなのだと。



ここからはモシャーヌ植物園クリア後の内容に触れます(※ネタバレ)


さて。モシャーヌ植物園をクリアすると
入口にいたイカしたアフロヘアーの男性へ報告することになり、
イディルシャイアで最終的にクリアとなります。
クエスト受注当初では詳しく聞かされていなかった、
ID攻略の本当の目的がここで聞けるのですが、

「食糧事情などが良くないから、ここの植物園から種などを拝借して
育ててみようと思う。あわよくば特産にしてみたいな」

※ものすごい意訳。

と、語ってくれます。
まあ大多数の人がこう思ったはずです。

お前それ、大丈夫か。

私も思いました。それ大丈夫か。
3ボスの様相、と先ほども触れましたがあれがモルボル菌でないことの証明が
人型を有したままで植物モンスターになっている、ということなのです。
モルボル菌であるならば、モルボル化していないと辻褄が合いませんので。
(もしかしたら中途半端に残ることもあるのかもしれないけれど、
今のところそういった状態のものって見たことがない……)
とはいえ、人に寄生する可能性がある菌やら種子やらがあの植物園にはあるんですね。
クマちゃんも寄生されてとんでもないことになっていましたが、
人に寄生するということは蛮族も例外ではないわけで、
イディルシャイアにいるゴブリン族もたまったもんじゃねえということに。
除菌や滅菌したところで不安ありまくりの植物達ですが、
どうやって育てるのだろう……もとい食べたりできそうなものってあったんだろうか。
私も結構ストーリー読み飛ばしてガンガン進めてしまった方なので、
もしかしたら品種改良して食えるようにする云々のくだりがあったのかもしれない。

植物諦めて、ハチミツにしておけばいいのに……と思わなくもないです。
ハチミツシューター楽しいですよね。

今回のパッチでは植物にまつわるモンスターなどが多いです。
モシャーヌ植物園はもとより、ヴォイドアークでも植物をモチーフにしたと思われるモンスターが多くでます。
そして、中でも多いのは「寄生」しているということ。
ヴォイドアーク2ボス、名前忘れてしまったけど植物に繋がれた植物みたいなボス。
あれも寄生生物の一種なのだと思います。
がっつりプレイヤーが寄生され、味方をぶんなぐりに行こうとしますね。
(あのギミックいまだによく分かってません)
ちなみに寄生されたプレイヤーに殴られると、漏れなく殴られた方も寄生されます。
CFで潜った際に、間接キッス!て言ってる方がいましたね。

断固お断りするべく逃げ回りましたよ。
イエス、ララコン、ノータッチ!

と。
まあモンスター一つとっても今回のパッチは見どころ満載です。
やること多いと圧倒されて「お、おう」のままやらない事も多い私ですが、
旦那と一緒にまったり消化していきたいと思います。
(まずは旦那の3.0を終わらせねばならぬ)

床ペロ美味しいです(仮)

FF14プレイヤーの何となくなサイト。 旦那と一緒にプレイ中。 子供と旦那共にDヲタでダック族。

0コメント

  • 1000 / 1000